文華女子高等学校
  1. HOME
  2. 高校をさがそう
  3. 文華女子高等学校

文華女子高等学校    [ 私立・女子 ]

この学校をマイページに登録

学校リストに登録すると、この学校の最新情報がメールで届きます。

特色アイコンについて

制服 食堂 宗教 附中学 附大学 延納 特待
所在地・連絡先
東京都西東京市西原町4-5-85
TEL:042-463-2903
https://www.bunkagakuen.ac.jp/
交通案内
西武新宿線 田無駅よりバス約7分
西武池袋線 ひばりヶ丘駅よりバス約15分
JR中央線 武蔵境駅よりバス約24分
Vもぎ偏差値(可能性60%)
42

ページトップ

※学校行事は変更される場合がございますので、最新の情報は学校のHPでご確認ください。
説明チェックシートを印刷
年月日 時間 行事名 場所 内容 予約有無 備考
2025年
5月31日(土)
9:30~15:00 体育大会ミニ見学会 本校 要WEB予約
4月30日0:00より予約開始
要予約
2025年
6月21日(土)
14:30~17:00 学校説明会 本校 要WEB予約
5月21日0:00より予約開始
★5/1情報追加
要予約
2025年
7月26日(土)
9:30~12:00 学校説明会 本校 要WEB予約
6月26日0:00より予約開始
★5/1情報追加
予約受付中
★5/28情報追加
要予約
2025年
8月24日(日)
9:30~12:00 学校説明会 本校 要WEB予約
7月24日0:00より予約開始
★5/1情報追加
【優先申込】予約受付中
★5/28情報追加
要予約
2025年
9月14日(日)
-- 文華祭 本校 文華祭(文化祭)と学校説明会同時開催
要WEB予約
8月1日より0:00予約開始
★5/1情報追加
要予約
2025年
9月15日(月)
-- 文華祭 本校 文華祭(文化祭)と学校説明会同時開催
要WEB予約
8月1日0:00より予約開始
★5/1情報追加
要予約
2025年
10月4日(土)
14:30~17:00 学校説明会 本校 要WEB予約
9月4日0:00より予約開始
★5/1情報追加
要予約
2025年
10月25日(土)
14:30~17:00 学校説明会 本校 要WEB予約
9月25日0:00より予約開始
★5/1情報追加
要予約
2025年
11月1日(土)
14:30~17:00 学校説明会 本校 要WEB予約
9月30日0:00より予約開始
★5/1情報追加
要予約
2025年
11月22日(土)
14:30~17:00 学校説明会 本校 要WEB予約
10月22日0:00より予約開始
★5/1情報追加
要予約
2025年
11月29日(土)
14:30~17:00 学校説明会 本校 要WEB予約
10月29日0:00より予約開始
★5/1情報追加
要予約
一定期間開催行事
期間 行事名 予約有無
2025年05月~2026年01月 <通常見学>
通年(祝日を除く月曜日~土曜日)9:00~16:30
※ただし、8月10日(日)~8月17日(日)および12月28日(日)~1月4日(日)を除く。
ご希望の方は個別相談も可能です。
前日までに要予約。お申し込みは、学校HPのお問い合わせフォームにて受け付けております。電話でのお申し込みも可能です。
TEL:042-463-2903
★5/1情報修正
要予約

ページトップ

登録ランキング

文華女子高等学校を登録している人は他にもこんな高校を登録しています。

男子

ご覧になるには会員登録が必要です。

女子

ご覧になるには会員登録が必要です。

先輩チェック

先輩受験生・保護者に聞きました。「この学校を受験しようと思った理由は何ですか?」

※内容は今年度入試と異なる場合があります。

 

続きをご覧になるには会員登録が必要です。

  • 推薦入試の成績に届いており、校・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 先生が話しやすく熱心で安心感が・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 生徒と先生の距離感がほど良く小・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 落ち着いた雰囲気であり、他に見・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 学校を見学して自分に合うと感じ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 先生が機械的でなく熱心なところ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 通学が便利。
  • 小規模で校風が落ち着いていて、・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 今の成績で受験可能。
  • 共学よりも女子校の手厚い指導が・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 生活指導がしっかりしていて公立・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • ダンス部があることと自分の成績・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 推薦で受験できることになったか・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 子どもは大規模校よりも面倒見が・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 比較的近い場所にあり通学で安心・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 中学がなく自分に合っていると思・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ページトップ