拓殖大学第一高等学校 [ 私立・共学 ]
学校リストに登録すると、この学校の最新情報がメールで届きます。
制服 | 食堂 | 寮 | 宗教 | 附中学 | 附大学 | 延納 | 特待 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
所在地・連絡先
東京都武蔵村山市大南4-64-5TEL:042-590-3311 https://www.takuichi.ed.jp/ |
|||||||
交通案内
西武拝島線・多摩モノレール 玉川上水駅 徒歩3分
|
Vもぎ偏差値(可能性60%) ![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
※新型コロナウィルスの影響により、情報に変更が生じる場合があります。
最新の情報は学校ホームページでご確認ください。
最新の情報は学校ホームページでご確認ください。
年月日 | 時間 | 行事名 | 場所 | 内容 | 予約有無 | 備考 |
2022年 7月16日(土) |
14:30~17:30 | オープンキャンパス | 本校 | 第1部・第2部の時間入れ替え制で行います。 第1部 14:30~16:00 第2部 16:00~17:30 全体説明会や体験授業への参加、校内の見学ができます。どれか1つのイベントへの参加登録でお願いします。 ※第2部では体験授業は実施いたしません。 ※三密を防ぐため、受験生1名と保護者1名、ないし2名まででお願いします。 本校HPより予約が必要になります。 【受付期間】 6/26(日)0:00~7/15(金)23:59 ★6月23日情報追加 |
![]() |
※1 |
2022年 8月6日(土) |
午前の部10:00~ 午後の部14:00~ |
夏の学校説明会 | 本校 | 本校HPより予約が必要になります。 ※三密を防ぐため、受験生1名と保護者1名、ないし2名まででお願いします。 |
![]() |
※1 |
2022年 8月7日(日) |
午前の部10:00~ 午後の部14:00~ |
夏の学校説明会 | 本校 | 本校HPより予約が必要になります。 ※三密を防ぐため、受験生1名と保護者1名、ないし2名まででお願いします。 |
![]() |
※1 |
2022年 8月19日(金) |
14:00~ | 入試問題解説会 | 本校 | 昨年度に実施した一般入試の問題を3教科の担当者から解説をします。 本校HPより予約が必要になります。 ※三密を防ぐため、受験生1名と保護者1名、ないし2名まででお願いします。 |
![]() |
※1 |
2022年 8月20日(土) |
午前の部10:00~ 午後の部14:00~ |
夏の学校説明会 | 本校 | 本校HPより予約が必要になります。 ※三密を防ぐため、受験生1名と保護者1名、ないし2名まででお願いします。 |
![]() |
※1 |
2022年 8月21日(日) |
午前の部10:00~ 午後の部14:00~ |
夏の学校説明会 | 本校 | 本校HPより予約が必要になります。 ※三密を防ぐため、受験生1名と保護者1名、ないし2名まででお願いします。 |
![]() |
※1 |
2022年 9月25日(日) |
10:00~ | 学校説明会 | 本校 | 本校HPより予約が必要になります。 ※三密を防ぐため、参加については1組2名まででお願いします。 |
![]() |
※1 |
2022年 10月15日(土) |
14:00~ | 学校説明会 | 本校 | 本校HPより予約が必要になります。 ※三密を防ぐため、参加については1組2名まででお願いします。 |
![]() |
※1 |
2022年 10月29日(土) |
14:00~ | 学校説明会 | 本校 | 本校HPより予約が必要になります。 ※三密を防ぐため、参加については1組2名まででお願いします。 |
![]() |
※1 |
2022年 11月6日(日) |
10:00~ | 学校説明会 | 本校 | 本校HPより予約が必要になります。 ※三密を防ぐため、参加については1組2名まででお願いします。 |
![]() |
※1 |
2022年 11月13日(日) |
10:00~ | 学校説明会 | 本校 | 本校HPより予約が必要になります。 ※三密を防ぐため、参加については1組2名まででお願いします。 |
![]() |
※1 |
2022年 11月19日(土) |
14:00~ | 学校説明会 | 本校 | 本校HPより予約が必要になります。 ※三密を防ぐため、参加については1組2名まででお願いします。 |
![]() |
※1 |
2022年 11月26日(土) |
14:00~ | 学校説明会 | 本校 | 本校HPより予約が必要になります。 ※三密を防ぐため、参加については1組2名まででお願いします。 |
![]() |
※1 |
2022年 12月25日(日) |
9:00~10:30 | 埼玉県受験者対象入試 個別相談日 |
本校 | この相談日についてのみ、事前予約は不要です。 相談日当日は、校内見学等はできません。 埼玉県公立中学校の受験生志望者対象。 ※三密を防ぐため、受験生1名と保護者1名、ないし2名まででお願いします。保護者のみでも構いません。 |
-- |
※1 |
2023年 3月19日(日) |
10:00~11:00 | 中学1・2年生対象説 明会 |
本校 | 本校HPより予約が必要になります。 | ![]() |
※1 |
※1 :
イベント日程は、変更または中止となる場合があります。最新の情報を学校HPで確認してください。
コロナ対策として各イベントは募集の上限を設けていますので、今年度は中学3年生およびその保護者の方のみ申込みしてください。
来校の際は、上履きと靴袋をご持参ください。お車での来校は、ご遠慮ください。
コロナ対策として各イベントは募集の上限を設けていますので、今年度は中学3年生およびその保護者の方のみ申込みしてください。
来校の際は、上履きと靴袋をご持参ください。お車での来校は、ご遠慮ください。
一定期間開催行事
期間 | 行事名 | 予約有無 |
2022年07月~2022年08月 | <ミニ学校見学会> 7月27日(水)~7月30日(土) 8月1日(月)~8月5日(金) 8月8日(月)~8月10日(水) 8月12日(水)~8月13日(木) 8月15日(月)~8月18日(水) 8月22日(月)~8月27日(土)・29日(月) すべて10:30~ 校内の施設見学ができます。 ※三密を防ぐため、受験生1名と保護者1名、ないし2名まででお願いします。 本校HPより予約が必要になります。 |
![]() |
登録ランキング
拓殖大学第一高等学校を登録している人は他にもこんな高校を登録しています。
先輩チェック
先輩受験生・保護者に聞きました。「この学校を受験しようと思った理由は何ですか?」
※内容は今年度入試と異なる場合があります。
続きをご覧になるには会員登録が必要です。
- 併願優遇校として受験予定。進学・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 個々の進路希望を重要視してくれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 併願校として。内申が相当だった・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 校舎が綺麗で、併願優遇がとれる・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 勉強にすごく熱心な学校だと思い・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 校舎がきれい。駅から近い。併願・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 併願推薦とれた。
- 雰囲気がよかった。通学しやすい・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 駅から近い。
- 中高一貫ではない。施設の充実。・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 学校説明会が面白かった。全体的・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 距離が近く、きれいな校舎で併願・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 併願校として検討した学校の中で・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 国際交流に力を入れており、海外・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 学校の雰囲気が良く進路も良い。
- 教育方針等。
- 家から近く、駅から近い。校舎が・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 併願校として基準や日程が受験し・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 理系に2年次から細かく分かれて・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 学校の施設や、学習環境が整って・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 併願校として最適で、進学指導も・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 家から近い。学校説明会の印象(・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 部活動も活発で、勉強と両立でき・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 学習環境が整っていた。説明会の・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 家から通いやすくて中学がないの・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 併願優遇がとれたことが大きいが・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 設備がよい。学習指導に実績があ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 交通アクセスがよい。併願基準に・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 通いやすく部活も盛んな点。
- 併願優遇を取れそうなので。
- 2年次からの文理コースが色々あ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 環境がよく通学も便利。在校生の・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 併願優遇がある。
- 学習方針。
- 特進コースがあるため。
- 併願優遇の基準に達していたから・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 家から近い点。校舎が綺麗で施設・・・・・・・・・・・・・・・・・・