駒場高等学校
  1. HOME
  2. 高校をさがそう
  3. 駒場高等学校

駒場高等学校    [ 公立・共学 ]

この学校をマイページに登録

学校リストに登録すると、この学校の最新情報がメールで届きます。

特色アイコンについて

制服 食堂 宗教 附中学 附大学 延納 特待
所在地・連絡先
東京都目黒区大橋2-18-1
TEL:03-3466-2481
https://www.metro.ed.jp/komaba-h/
交通案内
京王井の頭線 駒場東大前駅・東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩7分   
Vもぎ偏差値(可能性60%)
保体(男子)
52
保体(女子)
52
普通(男子)
61
普通(女子)
61

ページトップ

※新型コロナウィルスの影響により、情報に変更が生じる場合があります。
 最新の情報は学校ホームページでご確認ください。
説明チェックシートを印刷
年月日 時間 行事名 場所 内容 予約有無 備考
2023年
6月20日(火)
3限 10:40~11:30
4限 11:40~12:30
(受付10:25~)
授業公開 本校 持ち物:上履き、スリッパ
申込:電子申請
申込期間:6月1日(木)~6月16日(金)17時
★6/5情報変更
要予約
2023年
7月21日(金)
(1)9:00~10:30
(2)10:30~12:00
(3)13:00~14:30
(4)14:30~16:00
オープンキャンパス 本校 対象:中学生とその保護者
定員:各回300名(150組)
申込み:電子申請
申込期間:6/19(月)10時~6/22(木)13時
持ち物:上履き、靴袋
★6/20情報追加
要予約
2023年
8月1日(火)
(1)9:00~10:30
(2)10:30~12:00
(3)13:00~14:30
(4)14:30~16:00
オープンキャンパス 本校 対象:中学生とその保護者
定員:各回300名(150組)
申込み:電子申請
申込期間:6/26(月)10時~6/29(木)13時
持ち物:上履き、靴袋
★6/20情報追加
要予約
2023年
9月9日(土)
9:00~15:30 文化祭 本校 個別相談あり
★9/6情報追加
--
2023年
9月10日(日)
9:00~15:30 文化祭 本校 個別相談あり
★9/6情報追加
--
2023年
9月30日(土)
-- 授業公開 本校 申込方法:電子申請
電子申請のURL、詳細は9月25日(月)学校HPに公開予定 
★8/30情報追加
要予約
2023年
9月30日(土)
14:00~16:15
(受付13:30~14:00)
秋のオープンキャンパ
本校 申込:学校ホームページにて
申込開始:9月6日(水)より
★9/4情報追加
要予約
2023年
11月11日(土)
-- 秋のオープンキャンパ
本校 申込:学校ホームページにて
★9/6情報追加
要予約

ページトップ

登録ランキング

駒場高等学校を登録している人は他にもこんな高校を登録しています。

男子

ご覧になるには会員登録が必要です。

女子

ご覧になるには会員登録が必要です。

先輩チェック

先輩受験生・保護者に聞きました。「この学校を受験しようと思った理由は何ですか?」

※内容は今年度入試と異なる場合があります。

 

続きをご覧になるには会員登録が必要です。

  • 敷地が広く施設も整っているとこ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 都立高校の中でも施設が充実して・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 校風が良いと思ったからです。
  • 運動施設の充実度と、自由な校風・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • ハイレベルな文武両道・とても生・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 百人一首部。
  • 部活動に魅力を感じたり、学力も・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 敷地が広く施設が充実している。
  • 学力レベルが本人に適当だったか・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • ハイレベルな文武両道なところ。
  • 説明会の校長先生のお話と先輩方・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 陸上施設が充実している。ハイレ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 入りたい部活が東京都でも上位で・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 部活と勉強の両立ができるから。・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 在校生の皆さんが楽しそうに見え・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 文武両道のレベルが高く、実際接・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 高いレベルの文武両道に力を入れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 部活が盛んで、勉強もしっかりで・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 文武両道。色々なことに一生懸命・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 教科室前でいつでも先生の説明を・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 生徒さんが、部活動見学に行った・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • 校風、進学指導レベル高い点。

ページトップ